この記事は40代の男性に、糖質制限ダイエットについて書いていただきました。フレッシュネスバーガーを食べていたそうですが、糖質量はどれくらいなのか。
……….
初めに私のプロフィールをご紹介します。
性別 男
年齢 47歳
身長 174cm
BMI(体格指数) 24.77
体重 ダイエット前75kg(平均より8.4kg多い)
ダイエット後70kg
私は、短期間(2週間)で5kgの糖質制限ダイエットに成功しました。
ただこの結果は人によりけりだと思います。同じ体重でも筋肉質の人もいますし、75kgから70kgに落とすのと、70kgから65kgに落とすのでは、また効果が違います。
私のようにBMI(体格指数)の数値が肥満に近い、見た目ちょっと脂肪が多くなってきたなと感じる方にはおすすめです。
ダイエット前の生活
ダイエット前の食事は
朝食→トースト2枚(トーストはバターやジャムを塗っていた)
昼食→会社の社員食堂で定食やラーメン、うどんなど
夕食→家で一般的な家庭料理、白米は2杯。そして夕食後、お酒は350mlのビール2本程度。
他の人と比べて白米とビールの量は多いと思います。年齢的なこともあり、自然とお腹回りや顔の肉が気になって、健康診断の時には少し体重を減らすようにと医師からは言われてきました。そして、体重の増加により血圧が155に上昇したことが糖質制限ダイエットを決意した要因でした。
ダイエット中の生活
朝食→野菜スープ
昼食→フレッシュネスバーガーとサラダ
夕飯→ぶたしゃぶなどのお肉料理と野菜スープ。
朝食のポイントは野菜がたっぷり入ったスープを食べることです。クックパッドに載っているレシピを参考にして、ナス、セロリ、キャベツ、玉ねぎなど好きな野菜を入れて食べていました。
昼食はフレッシュネスバーガーで糖質制限用のハンバーガーを食べていました。フレッシュネスバーガーで使われているパンは通常のパンと比べて糖質が少ないので、糖質制限中の人にとっては最適です。
私は主に一番糖質が少ない「クラシックベーコンエッグバーガー」を食べていましたが、糖質量は17.8gです。サラダもフレッシュネスバーガーのメニューにあり、炭水化物は7.2gです(糖質量は不明)。合計の糖質量は約25gです。糖質制限の1食の糖質量としては合格点です。
人付き合いでどうしても外食をしなければならない場合は、焼き鳥などの肉料理、そして酒の種類は糖質が入っていない焼酎などの蒸留酒にしています。徹底的に糖質を抑えることで確実に体重は減少します。
[補足]
最初の3日くらいは炭水化物を極端に減少させたためか便秘気味になりました。いくら食物繊維を多く摂っても改善されなかったので、整腸作用の良いヨーグルトを食べるようにしました。3日を過ぎてからは身体が糖質制限に馴染んだのか、ヨーグルトを食べなくても便秘にはなっていません。
まとめ
今回糖質制限ダイエットを行い感じたことは、今までの食事の炭水化物の比率が高すぎたということ。朝食はトーストを2枚、昼食は定食、夕食にはお米を2杯は食べていたし、お酒も350mlビール2本飲んでいました。これは明らかに糖質の摂り過ぎになります。
糖質を減らしても、その分、オカズを増やせば全く栄養不足になることも、疲れやすいくなることもありませんので、絶対に以前の食生活には戻りません。
2週間の糖質制限後は多少糖質量を増やしましたが、それでもさらに2キロ痩せて今は68kg(ほぼ標準体重)で落ち着いています。私は男性ですので、細い体に憧れているわけではありません。ですので、これくらいの体重で十分だと考えています。
まとめますと
身長 174cm
体重 ダイエット前75kg→ダイエット2週間70kg→その後68kg
BMI(体格指数) 24.77→22.48